
【 アートメイクのよくあるご質問 】
よくいただくご質問をまとめました。
この他になにかご質問されたいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- アートメイクの施術時間はどの位かかりますか?
- 初めてのご来店時は、約3時間程度。
(※カウンセリングを含む。初めての時は、特にご相談とデッサンのための時間を長めにとらせていただいております。)
2回目以降は、眉は約2時間半程、アイラインは約3時間~3時間半程、リップは約3時間程をご予定いただければと思います。
- アートメイクは痛いと聞いていますが、痛みはどのくらいなのでしょうか?
- 痛みの感じ方には個人差がありますし、施術箇所によっても違いがあります。
また、その日の体調などによっても違いがあります。
(※女性の方は、生理時に痛みを感じやすい傾向があります。)
また、痛みを緩和するクリームを使用し、お客様の痛みの感じ方により、施術の加減を調整いたします。
できるだけ痛みを軽減できるように、細心の注意を払っております。
【施術箇所による違い】
眉の場合・・・多くの方が痛みをほとんど感じないか、少し痛みを感じます。
途中、寝てしまわれる方も多いです。それでもやはり個人差があり、痛みにとても弱い方が痛がることもあります。
アイラインの場合・・・比較的痛みを感じやすい場所です。やはり個人差があり、かなり痛みを感じる方、少し痛いと思われる方、ほとんど大丈夫な方と様々です。
リップの場合・・・始めて少しの間が痛いことが多いです。それを過ぎるとほとんど痛みを感じなくなります。
いずれにしましても、個人差があり、必ずこうなると申し上げるのは難しいのですが、多くの場合としてご参考いただければと思います。
今のところ、痛みのために途中でお止めになった方はいらっしゃいません。
もちろん、途中で中断をご希望という事があれば、無理に続けることはございません。
どうしても心配な場合は、ご相談いただければ、最初に少しだけお試しいただくことも可能です。
- どれくらいの期間もちますか?
- やはり個人差がありますが、約1年~2年もちます。
(当サロンのアートメイクは、自然な美しさを大切にしているため、もちはあまり長期ではありません。)
長くもたないのがお嫌な方もいらっしゃいますが、メイクには流行もありますし、お顔も少しずつ変化します。
その時その時の流行やお顔バランスに合ったアートメイクにするためにも、あまり長期ではなく、ある程度の期間で薄くなるアートメイクが望ましいです。
また、アートメイクを始めて入れた方、薄い色を入れた方、皮膚の新陳代謝(ターンオーバー)がとても良い方等は、薄くなるのが早いです。
薄くなった状態のとらえ方も個人差がありますが、修正の必要性を感じるようになりましたら、メンテナンスをされることをお勧めいたします。
1年に1度くらいでメンテナンスされるのが最もお勧めです。
※初めての施術を受けられる方の場合、1回だけの施術では早く薄くなってしまいます。長く色持ちする3回コースがお勧めです。
- 刺青(タトゥー)とは違うのですか?
- アートメイクは皮膚のごく浅い部分(表皮)に色素を入れますが、刺青はもっと深い(真皮)部分に色素を入れます。
そのため、刺青は1度入れると消えませんが、アートメイクは皮膚の新陳代謝により、徐々に薄くなります。
もちろん、道具や色素も違います。
- 衛生管理が心配なのですが。
- マシン以外の、肌に直接触れるものは、全て使い捨てにしております。
その他、除菌・消毒等も徹底して気を付けておりますので、ご安心ください。
- 敏感肌、アトピー、アレルギー体質なのですがアートメイクができますか?
- ほとんどの場合、アートメイクはできます。(※症状によっては、念のために事前のパッチテストを行います。)
また、そのような方々の中には、お化粧品が合わずメイクもできないという方も多いのですが、アートメイクは化粧品のようなトラブルが起こりにくので、実はそういう方々にこそ、アートメイクはお勧めです。
そのようなお客様には、化粧品かぶれのためお化粧をあきらめていたけど、やはり綺麗にしたいということで、アートメイクをして良かったと、お喜びの声をいただいております。
- リップのアートメイクをするとヘルペスが出ると聞いたのですが・・・。
- 「ヘルペス」のウイルスをお持ちの方は、アートメイクの刺激により施術後にヘルペスが出る可能性があります。
「ヘルペス」と聞くとこわい病気のように思えるかもしれませんが、多くの方が感染している一般的なウイルスです。
ヘルペスウイルスは、感染していても普段は症状が出ない人も多いです。
症状としては、唇に小さな水泡がいくつかできて、痛がゆい状態が続きます。やがて水ぶくれが破れてかさぶたになると、1~2週間ほどで治ります。
治療には、主に抗ヘルペスウイルス薬(=抗ヘルペスウイルス剤)が使われます。飲み薬(錠剤または顆粒)、塗り薬(軟膏またはクリーム)があり、病気のある場所や症状の程度等により使い分けられています。
ご自分がヘルペスウイルスを持っていると自覚がある方は、アートメイクする少し前から、抗ヘルペスウイルス薬を服用されることをお勧めしております。
無自覚で施術後にヘルペスが出た場合は、病院で治療していただくか、薬局にて薬をお求めいただき、服用、または塗布していただければ、大抵は1~2週間で治りますので、心配はございません。
- アートメイク後にお化粧はできますか?
- 施術箇所以外は、お化粧できます。
施術箇所につきましては、1週間後くらいから可能です。
- コンタクトはできますか?
- アイラインの場合は、施術前にコンタクトを外して頂きます。
(※コンタクト・ケースをお持ちください。)
翌日以降でしたら、装着可能です。
- 当日はメイクをしない方が良いですか?
- いつも通りのメイクでご来店ください。
お客様の普段のメイクを拝見し、お好みを把握する材料にさせていただいております。
ただし、アイラインをご希望の方は、マスカラはしないでお越しいただいた方が、よりスムーズです。
- エクステをしているのですが、アイラインを入れることはできますか?
- 基本的にできません。当サロンでは、お断りさせていただいております。
エクステが取れてから、お越しください。
- アートメイク施術後に気をつけなければいけないことは何ですか?
- 施術後1週間くらいは、施術箇所をこすったり、刺激したりしないようにお願いいたします。
具体的には、クレンジング、洗顔時こする等の刺激(※)、サウナ、エステ、ピーリング、スクラブ、激しいスポーツ、プール(※当日)等をお避け下さい。
また、数日すると薄皮がむけてきますので、それを無理にひっぱってはがしたりせず、自然にはがれ落ちるのをお待ちください。
当日、入浴は可能です。(※施術箇所を刺激しないようにご注意ください。)
(リップの場合)数時間後のお食事は可能です。(※できるだけ刺激を与えないようにご注意ください。)
- 仕上がり状態がどうなるのか少し不安なのですが。
- そのためにも最初のカウンセリングと、施術箇所のデッサンで、デザインを施術前にご確認いただいております。
形等について、ご納得いただきましてから、アートメイク施術に入ります。
また、途中でご確認いただくことも可能ですし、修正のご希望にも対応しておりますので、ご安心ください。
(※アイラインについては、デッサンはありません。ただし、対応することは可能です。)
- 男性もアートメイクを受けることはできますか?
- 現在は、ご紹介のみをお受けしております。
- クレジットカードで支払うことはできますか?
- 申し訳ありませんが、まだ未対応ですので、現金のみのお支払いとなります。